【遠方ゲストにオススメ】荷物にならない!喜ばれる引き出物アイデア5選

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

はじめに

少人数の家族婚ならそこまで悩むこともないかもしれませんが、
ゲストの数が多く、遠方から来てくれるゲストがいると、引き出物をどうしようか迷いますよね。

筆者自身も、遠方のゲストが多かったので
荷物にはなってしまうけど当日持って帰ってもらうか、宅配型の引き出物にするか悩みました。
本記事では、筆者も実際に利用した引き出物についてと、受け取ったゲストの感想も交えてご紹介していきます。

荷物にならない!喜ばれる引き出物アイデア5選

宅配でお肉や海鮮ギフトを贈る

これは筆者も実際に利用しました。
ただ、海鮮物が苦手だったり、お肉が食べられない人もいると思うので、ゲストの希望を聞くのが望ましいです。
対象が数人であれば、披露宴の間に担当プランナーさんに聞きまわってもらえるか確認してみましょう。
対象ゲストがたくさんいるのであれば、受付で事前に希望を聞いたり、
披露宴会場のゲストテーブルに希望の用紙を置いておくのもよいでしょう。

筆者は11月に式を挙げたので、クリスマスや年末年始に届くようにしてほしいという希望が多かったです。
業者を間に挟まず、送料・手数料やシステム料を引かれないので、
豪華なグルメギフトをお届けすることができました。

実際のゲストの感想は、
「立派なお肉届いたよ!美味しかった!」
「たくさん海鮮グルメ届いたよ!年末に家族みんなで食べたよ!ありがとう!」

と喜びの声がたくさん届きました。
あまり主流ではないかもしれませんが、一度検討してみてはいかがですか?

地元の名産品や旬の生鮮品ギフトを贈る

通常のカタログギフトにはない、地域ならではの産品や旬の生鮮品を贈ってみてはいかがでしょうか?
また、新郎新婦の地元の特産品を贈ることで地域への還元・貢献にもつながります。
もし身内やお知り合いなどで、つてがありそうな方は検討してみてはいかがでしょうか?

カード型ギフト(3品選択制)

カードに記載されたQRコードを読み取り、ウェブカタログを見て
ゲスト自身がメインギフト・引菓子・縁起物からそれぞれ1点ずつ選ぶスタイルです。

詳しくはオリジナルあい様の公式ホームページをご確認ください。
こちらにつきましては、名古屋栄のウェディングサロンTiara様でもお取り扱いがあるそうなので、
引き出物をご検討中の方はぜひ一度来店してみてはいかがでしょうか?

ウェディングサロンTiara様は下記の記事でもご紹介しております。

カード型ギフト(ポイント制)

上記でもカード型ギフトを紹介していますが、こちらはカテゴリからそれぞれ1品ずつを選択するのではなく、
ゲストそれぞれに事前に設定されたポイント数の中で、自由に商品を選べるというものです。

例えば、1000ポイントの場合
上記のように1000ポイントまるまる使い、一つの商品を選ぶこともできますし
100ポイントや200ポイントなどで刻んで商品を選ぶこともできます。
与えられたポイント数の範囲であれば、ゲスト自身が引き出物の内容を自由に選べます。

これなら、よくある メインギフト・引き菓子・縁起物の3点セットのような決まりきったスタイルではなく、
ゲストの好みによって商品を選ぶことができます。

詳しくはオリジナルあい様の公式ホームページをご確認ください。
こちらについても、名古屋栄のウェディングサロンTiara様でもお取り扱いがあるそうなので、
引き出物をご検討中の方はぜひ一度来店してみてはいかがでしょうか?

引き出物宅配サービスを利用する

筆者は、主に友人への引き出物はPIARYさんのヒキタクを利用しました。
ヒキタクとは、引き出物を後日ゲストのご自宅へ配送する宅配サービスのことです。

引き出物を検討する際に気を付けること

到着日時は指定できるか?

日中働いていて、宅配ボックスなどがないところに住まわれている方はなかなか受け取れませんよね。
ましてや生鮮ギフトなどであれば、早めに受け取りたいところです。
日時指定の可否は業者さんにもよりますので、検討している方は早めに確認しておきましょう。

システム料や送料はいくらか?

例えば、引き出物1セット4000円のものを例に挙げますと、
システム料1000円、送料700円だとすると残りが2300円になりますよね。
その金額内からメインギフト・引菓子・縁起物を選ぶことになります。

これは筆者の実体験なのですが、とある友人の引き出物を受け取った際
カタログギフトを見ても、なんだか特別感が無く
近くの雑貨屋さんで買えるような感じのアイテムのラインナップでした。

もちろん節約したい気持ちも分かりますが、あまりにも安い引き出物のセットにすると、
受け取った側はなんだか残念な気持ちになりますし、ケチられたのかな・・・と思います。
ですので、私はゲストとの関係性にもよりますが、5000円~6000円の引き出物セットにしました。

引き出物を長期間受け取れなかった場合はどうなるか?

配達業者さんにもよりますが、一定期間を過ぎると
新郎新婦の住所に転送されてきたり、引き出物を依頼した業者さんに返送されてしまうそうです。

受け取っていないゲストがいたら、こちらからアナウンスできるように
ゲストそれぞれの荷物番号を控えることができるか、確認しておきましょう。

カタログギフトを期限までに申し込みしなければどうなるか?

もしゲストがカタログギフトを期限までに申し込みしなければ、
ゲストに再度案内のお知らせが届くのか?新郎新婦に返金されるのか?
珍しいケースかもしれませんが、新郎新婦の大事なお金をかけていますので、念のため確認しておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次